探偵に依頼するメリットとデメリット
浮気調査を探偵に依頼した場合には、いくつかのメリットがあります。
探偵はプロですので、尾行や写真撮影などの技術に長けています。もちろん機材や人員も揃っていますので、情報収集も効率良く行えます。
また、探偵が作成する調査報告書は、離婚裁判や慰謝料の請求などの際にも証拠資料として提出できるため、裁判や慰謝料請求を希望している方は、探偵に調査を依頼することは必須事項だと言えるのではないでしょうか。
その点、自分で調べる場合はなかなか上手くいかないことが多いです。
顔がバレているので尾行はバレやすいですし、情報を入手するのも難しいでしょう。
また、どんなものが証拠資料となるのかなどの知識もないので、効率的にもよくありません。自分で調査するよりも探偵に依頼した方が成功する確率が圧倒的に高いことがわかるでしょう。
ただし、探偵への依頼にはデメリットもあります。それは、高額な費用がかかることです。
探偵事務所によって違いがありますが、探偵1人を雇うと1時間で6千円から1万5千円ぐらいの費用が必要です。さらには、車両費、撮影機材費などの料金もかかるので、数十万円単位の費用がかかることがほとんどです。
また、プロの探偵に依頼したとしても、証拠を手に入れられないこともあります。
費用だけ支払って終わりといったリスクを防ぐには、成功報酬型の探偵もあるので、こういった料金体系の探偵を選ぶといいでしょう。
中には、詐欺まがいの探偵事務所も少なからずあるので気をつけなければいけません。
信頼できる探偵をしっかり見極めて選ぶことが大切です。